![]()




電子部品・ケーブルの調達から、電気配線・組立などお客様の仕様に合わせ、設計・各種加工品調達・内部機構の構築など、物作りにおける多様なニーズにお応えできる一貫体制を整えてます。
多種多様な資材調達のお手伝いと、複合的な関わりでお客様のニーズにこたえます。
仕事と仕事には共有領域があります。
そこには人と人とのつながりと深いコミュニケーションが必要です。
対話の中で意識や目的の共有が育まれ、強い連帯感が生まれます。 それこそが「ものづくり日本」の強さを根底で支えていると 世の中で語られてます。
小野電機産業は「日本のものづくり」を影で支える縁の下の力持ちであり続けたいと願い、メーカー様との連携をなによりも第一にと考えています。


小野電機産業は、より良い品質のサービスレベルを維持、向上していくことを明確に形にいたしました。品質方針・品質目標の達成を全社的取り組みで行い、2005年3月ISO9001を認証取得いたしました。
これからも常に感謝・反省・改善をし続け、より良い製品・サービスを提供して行きたいと考えております。
本社
〒141-0031
東京都品川区西五反田1-24-4 タキゲンビル404
TEL 03-5747-9210(代表)
FAX 03-5747-9285
>> Googleマップはこちら
大崎工場
〒141-0032
東京都品川区大崎4-2-52
TEL 090-3591-7814
>> Googleマップはこちら
創 立 昭和35年11月
設 立 昭和37年6月
資本金 1,000万円
取引銀行 城南信用金庫 荏原支店/ 東日本銀行 荏原支店/ 商工組合中央金庫 大森支店/ 三井住友銀行 旗の台支店
代表者 代表取締役 小野 靖治
● 電気・電子機器・制御装置の設計、製造、販売
● 各種ビニール電線および特殊電線・電子部品および電機機器販売
● ハーネス・ケーブル加工請負
● 各種板金・金属加工・樹脂加工・工業用ゴム製品請負
● 前各号に付帯関連する一切の業務
株式会社INET-PLAN/朝日電気株式会社/アース電機株式会社/ 安西メディカル株式会社/株式会社WEL-KEN/永光電機株式会社/ 株式会社カスタム電子/高和電氣工業株式会社/ 株式会社佐々木電材/セントラル電子制御株式会社/サンサイクルシステム株式会社/ 株式会社サンミューロン/株式会社システック/双電産業株式会社/大日製罐株式会社 有限会社滝本計器製作所/株式会社電子応用/デンヨー株式会社/デンヨー興産株式会社/日本オートマチックマシン株式会社/花岡無線電機株式会社/株式会社フレキシア/株式会社松村電機製作所/株式会社メイソル/株式会社ユーノスコーポレーション/横浜マシンサービス有限会社/ローツェライフサイエンス株式会社/株式会社ワコーシステムコントロール
企業にとって現状維持は衰退の始まり。
移り変わりの早いニーズに合わせて変化を恐れずチャレンジして、信用される会社・選ばれる会社になること。
真摯にあきらめず努力を続けて、価値ある永続企業を目指します。

当社は社会環境の変化に対応した「より良い製品、より良いサービス」の提供を通じてお客様の満足向上に努め、当社の発展を目指します。
「ものづくりを支援する企業」を掲げて、令和8年7月に65周年を迎えることが出来るところまで事業を継続して来られました。
ひとえにご縁のあったお客様や連携会社様のお陰だと改めて深く感謝をしております。
この間、挑戦や第二の創業など「ものづくりとの関わり」をキーワードに目標を決めて、絶えず変化をし続ける市場について行けるように社員一同努めて参りました。
これからも多様なお客様の価値観(スペック・品質・デザイン・納期・コストなど)を満たして、付加価値のある活動やサービスを提供していく事が、私たちの最大の使命と考えて取り組んでいきたいと考えています。
全てはお客様の満足のために。
今後も小野電機産業は「お客様に必要とされる存在であり続けたい」と心から願い、これからも情熱を持って努力・挑戦をし続けて参ります。
多くのお客様と接して行く中で、時にはこの言葉より実際の業務を優先してしまうことがあるかもしれません。そういったことがもしありましたら、ご遠慮なくご指摘。ご叱咤頂けるとうれしく思います。
常に自責の立場で、感謝・反省・改善し続け、対話を通してより良い製品・サービスをご提供して行きたいと考えております。

TEL:03-5747-9210(土日祝日を除く平日 9:00~17:00)
FAX:03-5747-9285
当サイトでは、お問い合わせ対応のために氏名・電話番号・メールアドレスなどの個人情報を取得します。
また、広告配信やサイト改善の目的でGoogle Analyticsを利用しています。
取得情報は適切に管理し、目的外の利用や第三者への提供は行いません。